原作漫画リスト

百億の昼と千億の夜 1

 少年チャンピオン・コミックス秋田書店   1977.11.20   萩尾望都        表紙:萩尾望都
 序章 天地創造           第1章 アトランティス幻想    第2章 悉達多    第3章 梵天  帝釈天    第4章 阿修羅    第5章 弥勒    第6章 ユダとキリスト
 第7章 ゴルゴダの奇跡    第8章 トーキョー・シティー

百億の昼と千億の夜 2

 少年チャンピオン・コミックス秋田書店   1978.1.20    萩尾望都        表紙:萩尾望都
 第9章 戦士たち               第10章 ”シ”を追う        第11章 ゼン・ゼン・シティー    第12章 コンパートメント    第13章 ユダの目覚め
 第14章 トバツ市で待つもの    第15章 魔尼宝殿の入り口    第16章 アスタータ50          第17章 幻の軍勢            第18章 遠い道
 終章 百億の昼と千億の夜

百億の昼と千億の夜

 秋田書店                               1984.9.5     萩尾望都        表紙:萩尾望都
 序章 天地創造                第1章 アトランティス幻想   第2章 悉達多                第3章 梵天 帝釈天           第4章 阿修羅      第5章 弥勒
 第6章 ユダとキリスト         第7章 ゴルゴダの奇跡       第8章 トーキョー・シティー  第9章 戦士たち              第10章 ”シ”を追う
 第11章 ゼン・ゼン・シティー  第12章 コンパートメント    第13章 ユダの目覚め         第14章 トバツ市で待つもの   第15章 魔尼宝殿の入り口
 第16章 アスタータ50        第17章 幻の軍勢            第18章 遠い道               終章 百億の昼と千億の夜
 ”稀有の才能”  光瀬龍    ”イマジネーションの海である百億と千億”  萩尾望都

百億の昼と千億の夜

 秋田文庫  秋田書店                     1994.4.30    萩尾望都        表紙:萩尾望都
 序章 天地創造                第1章 アトランティス幻想   第2章 悉達多                第3章 梵天 帝釈天           第4章 阿修羅      第5章 弥勒
 第6章 ユダとキリスト         第7章 ゴルゴダの奇跡       第8章 トーキョー・シティー  第9章 戦士たち              第10章 ”シ”を追う
 第11章 ゼン・ゼン・シティー  第12章 コンパートメント    第13章 ユダの目覚め         第14章 トバツ市で待つもの   第15章 魔尼宝殿の入り口
 第16章 アスタータ50        第17章 幻の軍勢            第18章 遠い道               終章 百億の昼と千億の夜
 解説:山本真己

ロン先生の虫眼鏡 1

 少年チャンピオン・コミックス秋田書店   1978.7.15    加藤唯史        表紙:加藤唯史
 ●チャタテムシ      ●ヒキガエルとハマトビムシ  ●マムシにかまれた      ●狩人バチの歌が聞こえる  ●ライギョとアメリカザリガニ
 ●弱虫ミツバチ!!  ●イルカと話そう!!        ●ドケチじいさんの金魚  ●ナマズと地震!!        ●村のツボ作りたち

ロン先生の虫眼鏡 2

 少年チャンピオン・コミックス秋田書店   1978.9.5     加藤唯史        表紙:加藤唯史
 ●ピラニア騒動  ●ヒトデとり大作戦  ●珍味をどうぞ  ●仙人洞の怪  ●アニマル感覚  ●ゴキブリ大移動  ●ネコの技
 ●カメと玉手箱  ●ウグイスの鳴きくらべ  ●どろぼうとアオダイショウ  

ロン先生の虫眼鏡 3

 少年チャンピオン・コミックス秋田書店   1978.12.10   加藤唯史        表紙:加藤唯史
 ●海水魚の飼い方                ●にっくきハエ            ●シロアリ          ●イヌとその仲間  ●イノシシが出た!  ●春のフグにはご用心!  
 ●イモ畑を荒らすのはだれだ!!  ●生きた宝石・ハンミョウ  ●黒い勇者・カラス  ●海の飛行船・トビウオ

ロン先生の虫眼鏡 4

 少年チャンピオン・コミックス秋田書店   1979.2.10   加藤唯史         表紙:加藤唯史
 ●海原の決闘・サメとカジキ  ●元太の昆虫採集  ●元太の昆虫採集パート2    ●元太の飼育相談室  ●メダカの世界  ●うどんげが咲いた
 ●クラゲが出た!            ●カマキリの卵    ●キリギリスとその仲間たち  ●ナメクジの妖術

ロン先生の虫眼鏡 5

 少年チャンピオン・コミックス秋田書店   1979.5.10   加藤唯史         表紙:加藤唯史
 ●元太のプレゼント    ●愛のシグナル・ホタル  ●土よりの使者・ミミズ  ●穴掘り名人・モグラとオケラ  ●ロン先生、質問に答える
 ●ハチドリはどこに?  ●アリの地下帝国        ●カバシラとミステリー  ●ゴキブリ退治大作戦          ●偉大なる旅人・アカトンボ

ロン先生の虫眼鏡 6

 少年チャンピオン・コミックス秋田書店   1979.7.20   加藤唯史         表紙:加藤唯史
 ●ゆり子ちゃんのセキセイインコ  ●よき友・イヌ              ●友だちからの質問  ●ニワトリが先か、卵が先か?  ●夜の森に妖しい影を見
 ●元太とプラナリア              ●キツネは人を化かすか!?  ●クマが出た        ●ミノムシのプレゼント        ●雪山ダヌキの七変化

ロン先生の虫眼鏡 7

 少年チャンピオン・コミックス秋田書店   1979.9.5   加藤唯史          表紙:加藤唯史
 ●カッパが出た!  ●元太、ヒヤシンスに泣く  ●おれは天才なんだ!!  ●元太の雪山惨歌  ●竜神沼に恐竜出現!  ●逃げろ!元太−ッ  
 ●北海道の熊      ●ドジョウはなぜ死ぬ?    ●春をつげる仲間たち    ●ネズミの反乱軍  

ロン先生の虫眼鏡 8

 少年チャンピオン・コミックス秋田書店   1980.3.20   加藤唯史         表紙:加藤唯史
 ●病気をもった魚たち  ●クマンバチの歌が聞こえる  ●ヒナは逃げた?  ●イタチのさいごっぺ  ●王者の風格・カブトムシ  ●クモの知恵  
 ●いざ、山へ行かん    ●ゲンゴロウに大挑戦        ●コウモリが舞う

ロン先生の虫眼鏡 9

 少年チャンピオン・コミックス秋田書店   1981.5.10   加藤唯史         表紙:加藤唯史
 ●トラが逃げた!  ●ハ虫類の生き残り  ●トビと元太とハング・グライダー  ●元太の大曲乗り  ●タヌキが呼んだ友  
 ●スズメとの知恵くらべ    ●真白き侵入者    ●夜の刺客の襲来!!  

ロン先生の虫眼鏡 10

 少年チャンピオン・コミックス秋田書店   1981.7.15   加藤唯史         表紙:加藤唯史
 ●美しき獲物が舞った!?  ●サンゴ礁の海?  ●サンゴ礁の海?  ●サンゴ礁の海?  ●群れ飛ぶカモメ  ●シーラカンスの伝説  ●ライバル討伐作戦
 ●地獄からのパスポート  

王者の風格・カブトムシ 新編成ロン先生の虫眼鏡1(昆虫1)

 講談社                                 1992.8.22   加藤唯史         表紙:記載無し
 ●王者の風格・カブトムシ  ●愛のシグナル・ホタル    ●ゲンゴロウに大挑戦      ●チャタテムシ              ●穴掘り名人・モグラとオケラ
 ●ゴキブリ大移動          ●ゴキブリ退治大作戦      ●生きた宝石・ハンミョウ  ●偉大なる旅人・アカトンボ  ●元太の昆虫採集
 ●元太の昆虫採集・パート2    

狩人バチの歌が聞こえる 新編成ロン先生の虫眼鏡2(昆虫2)

 講談社                                 1992.9.22   加藤唯史         カバーデザイン/スタジオ・ギブ
 ●狩人バチの歌が聞こえる  ●弱虫ミツバチ!!  ●クマンバチの歌が聞こえる  ●シロアリ      ●アリの地下帝国  ●ミノムシのプレゼント  
 ●うどんげが咲いた        ●にっくきハエ      ●カバシラとミステリー      ●カマキリの卵  ●キリギリスとその仲間  特集:社会を作る昆虫たち

イルカと話そう! 新編成ロン先生の虫眼鏡3(海の生き物編)

 講談社                                 1992.10.23  加藤唯史         カバーデザイン/スタジオ・ギブ
 ●イルカと話そう!      ●カメと玉手箱  ●海水魚の飼い方  ●ヒトデとり大作戦格  ●クラゲが出た!  ●春のフグにはご用心!!
 ●海の飛行船・トビウオ  ●海原の決闘・サメとメカジキ      ●サンゴ礁の海?      ●サンゴ礁の海?  ●サンゴ礁の海?
   特集:海にすむ生物の歴史をたずねよう!!

ロン先生の虫眼鏡 I

 秋田文庫  秋田書店                     2003.10.10  加藤唯史         装画:加藤唯史/装丁:大野鶴子 クリエイティブ・サノ・ジャパン
 ●チャタテムシ      ●ヒキガエルとハマトビムシ  ●マムシにかまれた      ●狩人バチの歌が聞こえる  ●ライギョとアメリカザリガニ  
 ●弱虫ミツバチ!!  ●イルカと話そう!!        ●ドケチじいさんの金魚  ●ナマズと地震!!        ●村のツボ作りたち  
 ●ピラニア騒動      ●ヒトデとり大作戦          ●珍味をどうぞ          ●仙人洞の怪              ●アニマル感覚
 ●ゴキブリ大移動    ●ネコの技                  ●カメと玉手箱          ●ウグイスの鳴きくらべ    ●どろぼうとアオダイショウ
 文庫発刊によせて  加藤唯史

ロン先生の虫眼鏡 II

 秋田文庫  秋田書店                     2003.12.10  加藤唯史         装画:加藤唯史/装丁:大野鶴子 クリエイティブ・サノ・ジャパン
 ●海水魚の飼い方            ●にっくきハエ                  ●シロアリ                ●イヌとその仲間            ●イノシシが出た!
 ●春のフグにはご用心!      ●イモ畑を荒らすのはだれだ!!  ●生きた宝石・ハンミョウ  ●黒い勇者・カラス          ●海の飛行船・トビウオ
 ●海原の決闘・サメとカジキ  ●元太の昆虫採集                ●元太の昆虫採集パート2  ●元太の飼育相談室          ●メダカの世界
 ●うどんげが咲いた          ●クラゲが出た!                ●カマキリの卵            ●キリギリスとその仲間たち  ●ナメクジの妖術
 解説  奥本大三郎

ロン先生の虫眼鏡 III

 秋田文庫  秋田書店                     2004.2.10   加藤唯史         装画:加藤唯史/装丁:大野鶴子 クリエイティブ・サノ・ジャパン
 ●元太のプレゼント              ●愛のシグナル・ホタル      ●土よりの使者・ミミズ  ●穴掘り名人・モグラとオケラ  ●ロン先生、質問に答える
 ●ハチドリはどこに?            ●アリの地下帝国            ●カバシラとミステリー  ●ゴキブリ退治大作戦          ●偉大なる旅人・アカトンボ
 ●ゆり子ちゃんのセキセイインコ  ●よき友・イヌ              ●友だちからの質問      ●ニワトリが先か、卵が先か?  ●夜の森に妖しい影を見た
 ●元太とプラナリア              ●キツネは人を化かすか!?  ●クマが出た            ●ミノムシのプレゼント

アンドロメダ・スト-リ-ズ第1巻

 サンコミックス  朝日ソノラマ           1983.8.30   竹宮恵子         表紙:竹宮恵子/装丁:蛺良田平吉+WXY

アンドロメダ・スト-リ-ズ第2巻

 サンコミックス  朝日ソノラマ           1983.8.30   竹宮恵子         表紙:竹宮恵子/装丁:蛺良田平吉+WXY

アンドロメダ・スト-リ-ズ第3巻

 サンコミックス  朝日ソノラマ           1983.9.28   竹宮恵子         表紙:竹宮恵子/装丁:蛺良田平吉+WXY
 ●「決闘2108年」  原作:光瀬龍

アンドロメダ・スト-リ-ズ第1巻

 講談社コミックス  講談社               1999.12.9   竹宮恵子         表紙:竹宮恵子/装丁:石村勇
 あとがき:竹宮恵子

アンドロメダ・スト-リ-ズ第2巻

 講談社コミックス  講談社               1999.12.9   竹宮恵子         表紙:竹宮恵子/装丁:石村勇
 あとがき:竹宮恵子

アンドロメダ・スト-リ-ズ第3巻

 講談社コミックス  講談社               1999.12.9   竹宮恵子         表紙:竹宮恵子/装丁:石村勇
 あとがき:竹宮恵子

枕草子

 プリンセス・コミックス 秋田書店       1990.8.20   河村恵利         表紙:河村恵利
 ●「枕草子」/光瀬龍原作  ●「春霞の乱」  ●「緋色の蝶」  ●「幻夢」  

夕ばえ作戦 1

 RYU COMICS 徳間書店         2009.9.1   大野ツトム/脚色:押井守/協力:小島夕         表紙:大野ツトム
 夕ばえ作戦ガイド/解説:大橋博之 押井守の勝つために戦え!/押井守・構成:野田真外・イラスト:西尾鉄也 あとがき:押井守/大野ツトム

夕ばえ作戦 2

 RYU COMICS 徳間書店         2010.1.1   大野ツトム/脚色:押井守/協力:小島夕         表紙:大野ツトム

夕ばえ作戦 3

 RYU COMICS 徳間書店         2010.8.1   大野ツトム/脚色:押井守/協力:小島夕         表紙:大野ツトム

夕ばえ作戦 4

 RYU COMICS 徳間書店         2011.2.1   大野ツトム/脚色:押井守/協力:小島夕         表紙:大野ツトム